1 一人一研究と資質向上
令和2年度から,国語科における学習指導の在り方について研究に取り組んでいます。
2 人材活用の「ふるさと教育」
地域素材や人材を生かした体験型教育活動を推進しています。
・ 菊生産農家の方から電照菊栽培について学ぶ。(6年生)
・ 校区老連会の皆さんから「とうみ」や「めぐり棒」などの昔の道具について学ぶ。(3年生)
3 小・中連携教育の推進
・ 立神中学校と授業改善や生徒指導等について研修を深めています。
・ 弁論大会や体育祭等で,小・中学生が一緒に活動し,連携を深めています。
4 地域に発信する教育活動
・ 毎月1のつく日に学校と保護者・地域が一緒になってあいさつ運動に取り組んでいます。「一の日運動」
・ 学校内外の美化・ボランティア活動を定期的に全校実施しています。
・ 各種コンクールや新聞投稿等へ積極的に取り組んでいます。