ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 税(料)金 > 個人住民税 > 調整給付金(不足額給付1・2)についてのご案内

本文

調整給付金(不足額給付1・2)についてのご案内

印刷用ページを表示する掲載日:2025年8月29日更新

 給付金対象者となる方には、通知書を9月初旬に郵送します

調整給付金(不足額給付1・2)についてのご案内

 デフレ完全脱却のための総合経済対策における物価高への支援の一環として、定額減税を補足する給付を実施するものになります。
     

不足額給付とは

 「当初調整給付※1」の支給額に不足が生じる場合に追加で給付を行うものです。
次のいずれかの要件に該当する方が対象となります。

※1 定額減税において、減税しきれないと見込まれる方へ予めその差額を給付したもの(令和6年度に実施済)

調整給付金(不足額給付1)の要件調整給付金(不足額給付2)の要件
    

不足額給付1の具体的な例

  • 令和6年分所得税の確定
    令和5年中の所得に比べ、令和6年中の所得が減少したことにより、令和6年分推計所得税額(令和5年所得)よりも令和6年分所得税額(令和6年所得)が少なくなった場合
      
  • 扶養親族等の増加
    令和6年中の子の出生により、当初調整給付金の算定時から扶養親族等が増加したとして、定額減税可能額が大きくなった場合
       

調整給付金の受付期限

 令和7年10月31日(金)※当日消印有効 までとなっております 

特殊詐欺にご注意を!!

​ 『調整給付金(不足額給付)』について、銀行口座の暗証番号を問い合わせることや、キャッシュカードを自宅等に預かりに行くことはありません。

 不審な電話や郵便があった場合は、市役所や最寄りの警察署、又は警察専用電話(#9110)にご連絡ください。
    

申請様式

 申請手続きに必要な書類等になります。印刷ができない場合は書類を送付いたしますのでご連絡ください。

 確認書2枚目 [PDFファイル/619KB]  確認書3枚目 [PDFファイル/521KB]

 口座変更届 [PDFファイル/110KB]   受取辞退届 [PDFファイル/79KB]
     

問い合わせ先

枕崎市 調整給付金(不足額給付)お問い合せダイヤル

 Tel 0993-72-2330 (枕崎市役所 税務課)

    0993-72-2333 (枕崎市役所 税務課)

 ※土・日、祝日を除く 

郵送先

枕崎市役所 税務課 

 〒898-8501 鹿児島県枕崎市千代田町27番地

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)