ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

各種申請・手続きをさがす

申請届出一覧


本文

マイナンバーカードの申請受付等について

印刷用ページを表示する掲載日:2023年10月17日更新

マイナンバーカードの申請・交付について

マイナンバーカードは身分証明書とマイナンバーの提示を同時にできるカードです。今後、よりマイナンバーカードの利活用が進み、様々なサービスを受けられるよう計画されています。この機会に、まだマイナンバーカードをお持ちでない方は、申請をお願いします。

お知らせ

・ お仕事などで平日の昼間に市役所に行くことが難しい方のために、窓口延長を実施しています。(マイナンバーカード関係以外の事務手続きはできません。)

・ 令和3年10月より、マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました。

※健康保険証として利用するには、病院・薬局にカードの読み取り機器が導入されていることが条件です。

申請・交付について

マイナンバーカードを申請するには

・ マイナンバーカードは市役所窓口(市民係2番)、パソコン、スマートフォン、対応している証明写真機等から申請することができます。その際、申請書または申請書に印字されている申請書ID(23桁)が必要です。

・ 通知カードの下部についている申請書を紛失、または印字されている内容から変更があった場合は、窓口で新しい申請書を発行することができます。

・ 市役所窓口では写真撮影も行います。

・ マイナンバーカードは出来上がるまで、約1か月かかります。

マイナンバーカードを受け取るには

・ マイナンバーカードが出来上がると、通知書をご自宅に郵送します。通知書が届いたら、市役所窓口(市民係2番)までお越しください。

・ 交付時に署名用電子証明書(※)、電子証明書(マイナンバーカードを使って各種手続きをする際に使用する暗証番号)を発行します。(※署名用電子証明書の発行は15歳以上の方のみ)

・ 受け取りは原則として、申請者本人にお願いしていますが、やむをえず受け取りが難しい場合は、代理人にお願いすることができます。その場合は、通知書裏の委任状欄を記入してお持ちください。

・ 申請の際、運転免許証等、写真付きの身分証明書で確認が取れた場合は、マイナンバーカードをご自宅に郵送することもできます。

申請・交付に必要なもの

マイナンバー通知カード(無くても可)、運転免許証、旅券、健康保険証等の本人確認書類、通知書(受け取り時のみ)

申請受付・交付のための窓口時間延長・日曜開庁について

 お仕事などで平日の昼間に市役所に行くことができない方が、マイナンバーカードの申請や受取りができるよう窓口延長・日曜開庁を実施しています。

【日時】 毎週木曜日 午後7時30分まで (令和5年12月28日は延長しません。ご了承ください)

      毎月第2日曜日 午前8時30分~正午まで   

【場所】 市民生活課市民係2番窓口

※市役所正面玄関からのみの出入りとなります。

窓口延長時にはマイナンバーカード関係の事務以外は、取り扱いません。