ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 消防・防災 > 防災行政無線 > > 安心・安全(防災) > 令和6年度 全国瞬時警報システム(Jアラート)緊急地震速報訓練の実施について
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 消防・防災 > 地震・津波 > > 安心・安全(防災) > 令和6年度 全国瞬時警報システム(Jアラート)緊急地震速報訓練の実施について

本文

令和6年度 全国瞬時警報システム(Jアラート)緊急地震速報訓練の実施について

印刷用ページを表示する掲載日:2024年3月27日更新

緊急地震速報を見聞きしてから強い揺れが来るまでの時間はごくわずかであり、その短い間に、慌てずに身を守るなど適切な行動をとるためには日頃からの訓練が重要です。

国では毎年2回、国の機関、都道府県、市区町村と連携した全国的な訓練を実施しています。

枕崎市でも、国から配信された緊急地震速報を、全国瞬時警報システム(Jアラート)を通じて防災行政無線に配信する訓練を行います。

防災行政無線や戸別受信機から、訓練用の放送文が流れますので、実際の災害と間違えないようにご注意ください。

令和6年度の訓練予定は、次のとおりです。

令和6年度 緊急地震速報訓練実施日時

第1回 令和6年6月20日(木曜日)午前10時ごろ  

第2回 令和6年11月5日(火曜日)午前10時ごろ  

※ 気象・地震活動の状況等によっては放送が中止となる場合もあります。

放送内容

(上りチャイム)

こちらは、防災まくらざきしです。ただいまから訓練放送を行います。

「(緊急地震速報チャイム音。)緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。」(3回繰り返す)

こちらは、防災まくらざきしです。これで訓練放送を終わります。

(下りチャイム)

訓練への参加方法

防災行政無線や、戸別受信機から流れる緊急地震速報の放送にあわせて、身の安全を守るため、安全な場所に移動するなどの自主訓練を行ってください。

シェイクアウト訓練は、安全確保行動1-2-3「まず低く!頭を守り!動かない!」を身に付ける機会です。

また、家具などが倒れないように安全対策をしたり、防災グッズを見直したりする機会ととらえ、いざというときに身を守れるよう備えましょう。