本文
収集しないごみ(持ち込み可・粗大ごみ)
印刷用ページを表示する掲載日:2024年9月1日更新
粗大ごみ(家庭から出たもの)
家庭から出た粗大ごみは,自ら内鍋リサイクルセンターに搬入していただくか、市の許可を受けた業者に処理を依頼することになります。
詳しくは、市民生活課までお問い合わせください。
主な品目
分別区分 | 主な品目 | 持ち込み方の注意 |
---|---|---|
木枝 | 選定木枝 | 長さ1m、直径15cm以下にする |
可燃性粗大ごみ | ふとん、木製家具、カーテン、ござ、プラスチック製品(衣装ケース等) 等 | 粗大ごみは所定の場所に降ろしやすように可燃性と不燃性を分別して積み込んで持ち込む 石油ストーブ等は燃料を全部抜取ってから持ち込む |
不燃性粗大ごみ | ベビーカー、石油ストーブ、自転車 等 | |
家電製品 | 扇風機、掃除機、電子レンジ 等 | ※テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機、エアコンは持ち込めません |