ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

収集するごみ(資源ごみ)

印刷用ページを表示する掲載日:2024年9月1日更新

指定ごみ袋の色

種類ごとに分けて出してください。指定ごみ袋は「黄色」です。 

※公民館名・氏名を記入してください。

資源ごみの種類/出し方

(1)火災危険物(発火性・引火性があるもの)

スプレー缶ガス缶ライター乾電池リチウム電池

主な品目 出し方の注意

殺虫剤・ヘアスプレーなど各種スプレー缶、カセットコンロ用ガス缶、ライター類、電池類、モバイルバッテリー

スプレー缶、ガス缶は中身を使い切り,穴をあけてから出す

ライター類は使い切ってから出す

※ 穴をあける際は風通しのよい安全な場所でお願いします

(2)新聞紙類  (3)雑誌類   (4)段ボール類 (5)その他の紙類

   新聞紙  雑誌  段ボール   包装紙

分別種類 主な品目 出し方の注意
(2)新聞紙類

新聞、チラシ

(2)〜(5)は種類ごとにヒモでくくって晴れた日に出す

雨の日に出す場合は濡れないように資源ごみ袋に入れて出す

小さい紙(ハガキなど)は,雑誌などにはさんで飛び散らないように工夫をする

ティッシ箱の中のビニールは取り除いて出す

 ※汚れているものは資源化に適さないため、もえるごみとして出す

(3)雑誌類

マンガ、週刊誌、本、冊子、辞書、コピー用紙、はがき、封筒

(4)段ボール類

各種段ボール

(5)その他の紙類

ティッシュ箱、菓子箱、包装紙、Yシャツの台紙

(6)布類・衣類

シャツセーター

主な品目 出し方の注意

Tシャツ、ポロシャツ、ズボン、スーツ、シーツ類、タオル・タオルケット類 

雨の日にはなるべく出さない

(7)缶類

アルミ缶スチール缶缶詰缶菓子缶洗う

主な品目 出し方の注意
ジュース、ビール、ミルク缶、缶詰、菓子等の缶

中を洗って出す

異物は取り除く

 (8)紙パック類

紙パック紙パック

主な品目 出し方の注意
牛乳・ジュースの紙パック(中がアルミはく以外のもの)

中を洗って乾かしてから出す

(9)びん類(透明・茶色・その他のびん)

ビールびん一升びんびん洗う

主な品目 出し方の注意
ジュース・牛乳等のびん、一升びん、ビールびん、栄養ドリンク、焼酎五合びん、ワイン・洋酒びん

フタを取り,中を洗って出す

一升びん(茶色)やビールびんは活きびんとして酒店や地域・子ども会の集団回収へ

 (10)ペットボトル

PET1PET2PET3  ペットマーク

主な品目 出し方の注意
ジュース・醤油・水・お茶等のペットマーク付き容器(色付き可)

フタ・ラベルは外して中を洗って出す

※外したフタ・ラベル(11)その他のプラスチック容器包装で出す

※汚れのひどいものや切ったりしたものはもえるごみで出す

(11)その他のプラスチック容器包装(プラマークが表示されたもの)

プラプラプラプラプラプラ

主な品目 出し方の注意

台所洗剤、洗濯用液体洗剤、ペットボトルと類似した容器、卵・豆腐のパック、プリン・ヨーグルトの容器、お菓子・パンの袋、レジ袋、米袋、ラーメン袋等、お菓子のくぼみシート、ペットボトルのフタ・ラベル、ウレタン(果物保護用)、ネット(野菜,果物入れ)、プチプチ、カップ麺容器及び色付トレイ、色付発砲スチロール        

汚れた物でも,汚れの落ちやすいものは,すすぐなどしてから水切りをして出す 

※タッパー類はもえるごみで出す

(12)白色発泡スチロール・トレイ

発泡トレイ緩衝材

主な品目 出し方の注意
食品保冷箱(発砲スチロール)、食品トレイ、緩衝材  

汚れを落とす。大きいものは袋に入る大きさに割って出す

(13)小型家電

電話機携帯電話ノートパソコン炊飯器アイロン小型家電

主な品目 出し方の注意
電話機、携帯電話、スマートフォン、デジタルカメラ、パソコン、ハードディスク、USB メモリ、電子書籍端末、卓上計算機、炊飯器、アイロン、ヘアドライヤー、シェーバー、ゲーム機、これらに付属のリモコン、AC アダプター、ケーブル など

取り外した電池やバッテリーは(1)火災危険物として出す