ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

収集するごみ(燃えるごみ)

印刷用ページを表示する掲載日:2017年3月30日更新

ごみ袋の色

「緑色」の指定ごみ袋に入れて出してください

※公民館名・氏名を記入してください。

燃えるごみの種類/出し方

燃えるごみイラスト

分別区分 主な品目 出し方の注意
生ごみ類
  • 料理くず
  • 残飯
  • 貝殻
  • 紙等に吸わせた食用油・固めた食用油
  • 生ごみは十分に水きりをして出す
  • 紙おむつは汚物を取り除いて出す
  • 食用油は紙等に吸わせるか固めて出す
  • マヨネーズ等のキャップは洗って、資源ごみ「その他プラスチック容器・包装類」へ
  • 使わないマッチ・花火については、一度ぬらしてから水気を切って出す
  • 小枝は袋に入る大きさに切り、破れないよう注意
紙くず類
  • 焼酎の紙パック
  • 小さい菓子箱
  • ティッシュ
  • 紙オムツ
  • ジュース紙パック(小さい物・中がアルミはくの物)
  • 紙製の洗剤箱
  • 線香の箱(においのきつく残った紙)
洗いにくい、やわらかいプラスチック類
  • 歯磨きチューブ
  • 湿布薬
  • マヨネーズチューブ
  • ケチャップチューブ
  • 汚れたプラ類
その他
  • 乾燥剤
  • 保冷剤
  • 木くず・カマボコ板類
  • 軍手
  • ゴム手袋
  • スポンジ
  • 歯ブラシ
  • 汚れたラップ
  • 毛糸(30cm以下に切る)
  • 下着類(金具は外して燃えないごみ)
  • くつ下(小さく切る)
  • 草花・小枝(泥を落として水気を切る~袋に入る大きさまで)