本文
国民健康保険人間ドック・節目ドック助成について
印刷用ページを表示する掲載日:2023年4月1日更新
枕崎市国民健康保険 人間ドック・節目ドック助成実施について
枕崎市国民健康保険では被保険者の方を対象に,生活習慣病の早期発見・早期治療や健康管理の促進のために,対象医療機関において人間ドックを受ける際の費用の助成を行っています。
平成28年度からは,これまでの人間ドック助成に加え,次の対象年齢の方に対し助成額を増額した節目ドック助成を実施します。
対象者
受診日において,枕崎市国民健康保険の被保険者
対象年齢,助成額
コース | 助成額 | 対象年齢 | |
---|---|---|---|
人間ドック | 1日人間ドック | 20,000円 | 74歳までの節目ドック対象年齢以外の年齢 |
脳ドック |
9,000円 | ||
1日人間ドック+脳ドック |
29,000円 | ||
節目ドック | 1日人間ドック | 30,000円 |
※年度内(4月2日から翌年4月1日)に以下の年齢に達する者
|
脳ドック |
16,000円 | ||
1日人間ドック+脳ドック |
46,000円 |
※年度途中に退職や転入などにより枕崎市国民健康保険の加入手続きをされた方につきましては,対象者への文書は送付されませんが,対象年齢の方であれば助成対象になります。
募集期間及び人数
募集期間 | 募集人数 | |
---|---|---|
人間ドック | 節目ドック | |
随時 | 150名 | 100名 |
※募集人数に達し次第,受付を終了します。また,希望状況により,募集人数を変更することもありますのでご了承ください。
申請方法
- 対象医療機関にてドック受診の予約をし,受診日を決めてください。
- 枕崎市役所健康課保険医療係で申請を行ってください。
※ 申請に必要なもの
・ 被保険者証
・ 印鑑
・ 対象者へのお知らせ文書(節目ドック受診者のみ) - ドック利用券をお渡ししますので,受診当日医療機関に提出してください。
- 医療機関でのお支払は,実際にかかった費用から助成額が控除された額になります。(ドックにかかる費用は,医療機関ごとに異なりますので,各医療機関にお尋ねください。)
対象医療機関
医療機関名 | 住所 | 電話番号 | 受診コース | ||
---|---|---|---|---|---|
1日 | 脳 |
1日+脳 |
|||
小原病院 | 枕崎市折口町109番地 | 0993-72-2226 | △ | ○ | △ |
サザン・リージョン病院 | 枕崎市緑町220番地 | 0993-72-1351 | ○ | ○ | ○ |
枕崎市立病院 | 枕崎市日之出町230番地 | 0993-72-0303 | ○ | × | × |
JA鹿児島県厚生連健康管理センター |
鹿児島市与次郎1-13-1 | 099-256-1133 | ○ | × | ○ |
鹿児島県民総合保健センター | 鹿児島市下伊敷3-1-7 | 099-220-2332 | ○ | × | × |
※ △印は, 対応できない場合がありますので,詳しくは医療機関にお問い合わせください。
※ JA鹿児島県厚生連健康管理センターで受診する際の予約は,JA南さつま枕崎支所(Tel:0993-72-3111)に連絡をしてください。