本文
高齢者元気度アップ・ポイント事業
高齢者元気度アップ・ポイント事業とは
市では,高齢者の方々の健康維持や介護予防・社会参加の推進を目的として,65歳以上の高齢者を対象に健康づくりや社会参加活動に対してポイントを付与し,地域商品券に交換できる「高齢者元気度アップ・ポイント事業」を実施しています。
これからの介護予防や健康づくりは,高齢者の「心身機能」の改善だけを目指すものではなく,「活動」や「参加」を意識した取り組みが求められています。地域の中に,居場所・出番を見つけ,「生きがい」「役割」をもって生活できることが介護予防につながります。ポイントはあくまでもきっかけであり,一人一人が健康になり,豊かな人生を送ることが大事です。
事業の流れ
1 登録希望の方は,参加登録申請書を記入して地域包括ケア推進課に提出いただくか,身分証明書(健康保険証等)と印鑑をお持ちください。
2 対象の活動に参加し,ポイントをためます。活動に参加した際は,必ず出席の受付をしてください。
3 10ポイント以上たまると,5ポイント単位で商品券へ交換できます。ポイントがたまった方には,市からポイントを商品券へ交換するかの確認を行います。交換を希望する場合は,その後商品券の受け取りとなります。年度内に50ポイント(5,000円分の商品券)まで獲得できます。
※ 介護保険料の未納・滞納がある方は,ポイントの商品券への交換ができません!
主な対象活動等
一つの対象活動につき1日1~2ポイント(100~200円分)
各種健診(検診) |
特定保健指導 |
国民健康保険人間ドック |
筋トレサロン |
男性料理教室 |
食生活改善推進員による料理教室等 |
高齢者食改善事業 |
さわやかウォーキング |
市民健康教室 |
フレイル予防教室 |
血圧を測ろう祭り |
高齢者交通安全教室 |
シルバー人材センター交通安全講習会 |
地域づくり成人講座 |
青少年育成講座 |
生涯学習講座(長期・短期) |
リクエスト講座 |
自主学習・自主講座グループ活動 |
高齢者学級 |
枕崎市民大学 |
地域学校協働活動(学校応援団) |
市人権問題啓発研修会 |
生涯学習フェスティバル |
枕崎市生活学校 |
市民運動会 |
きばらん海クラブ活動 |
まくらざきハーモニーフェスティバル |
脳活性音読塾 |
からだイキイキ!健康教室 |
てげてげ広場事業 |
登録ボランティア制度 |
|
市老人クラブ連合会の活動(ゲートボール・グラウンドゴルフ・芸能大会) |
|