【2回目・4月5日から受付開始】枕崎市事業者応援資金支給事業
【2回目・4月5日から受付開始】枕崎市事業者応援資金支給事業
2回目の支給です。令和2年度の1回目の支給を受けた方も申請できます。
詳しい申請要領や申請様式等は4月5日(月曜日)にホームページ上に公開し、枕崎市役所本庁玄関、水産商工課窓口、枕崎商工会議所にも設置予定です。
また、4月9日(金曜日)発行の広報紙にチラシを折り込みますのでご確認ください。
概要
新型コロナウイルスの感染拡大により、令和3年1月または2月のいずれか1か月の売上高が前年同月または前々年同月と比べて30%以上減少した事業者の事業継続を支援するため、事業全般に広く使える応援資金を支給します。
対象者
枕崎市内に事業所を有している中小企業者等(個人事業者含む)
※商工業に限らず、農林漁業などすべての業種が対象 (一部対象外あり)
ただし、次に該当する場合を除く。
・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に掲げる「性風俗関連特殊営業」を行う者
・政治団体、宗教上の組織もしくは団体
支給要件
次のいずれにも該当すること
(1)令和3年1月1日時点において枕崎市内で事業を営んでおり。今後も引き続き本市内で事業を継続する意思があること。
※個人事業者については、事業を営むことで主に生計を維持していること。
(2)令和3年1月または2月のいずれか1か月の売上高が、前年同月または前々年同月と比べ30%以上減少していること。
※創業して間もない事業者及びフリーランスについては、改めて要件を定めています。詳しくは4月5日(月曜日)に公開する申請要領をご確認ください。
支給額
1. 1事業者あたり一律15万円
※業種によって上乗せ支給します。
2. 上乗せ支給
対象業種 | 基準 (15万円) | 上乗せ額 | 支給額 | |
飲食サービス業(※1)、カラオケボックス業(※2)、運転代行業、タクシー業、旅行業、貸切バス業、レンタカー業 | 一律 | 15万円 | 30万円 | |
宿泊業(※3) | 客室数 | 1~10 | 15万円 | 30万円 |
11~20 | 20万円 | 35万円 | ||
21~30 | 25万円 | 40万円 | ||
31~40 | 30万円 | 45万円 | ||
41~50 | 35万円 | 50万円 | ||
51~60 | 40万円 | 55万円 | ||
61~ | 45万円 | 60万円 | ||
その他の業種 (性風俗関連特殊業種、政治団体、宗教上の組織もしくは団体等を除く) | 一律 | - | 15万円 |
(※1)飲食サービス業
日本標準産業分類の大分類「M 宿泊業、飲食サービス業」のうち、中分類「76 飲食店」及び「77 持ち帰り・配達飲食サービス業」に分類される事業所
( 食堂、レストラン、専門料理店、居酒屋、バー、スナック、喫茶店、仕出し料理、弁当屋 等 )
(※2)カラオケボックス業
個室において、主としてカラオケを行うための施設を提供する事業所
(※3)宿泊業
日本標準産業分類の大分類「M 宿泊業、飲食サービス業」のうち、中分類「75 宿泊業」に分類される事業所
( 旅館、ホテル、簡易宿所、下宿業 等 )
申請方法
4月5日(月曜日)公開予定。
申請受付期間
令和3年4月5日(月曜日)~ 令和3年5月31日(月曜日)
お問合せ先
枕崎市水産商工課商工振興係 Tel0993-76-1667(直通)
(所在地)枕崎市松之尾町64番地 枕崎市水産センター2階