本文
片平山配水池の更新事業を行っています
片平山配水池更新について
片平山配水池の一部は,本市水道事業の創設時のもので,法定耐用年数を大幅に超過しており,また,第1,2次の拡張事業で作られた配水池も運用開始後57年,48年を経過していることから,平成29年度に策定した「枕崎市水道ビジョン」の施設更新計画にもとづき,配水池の更新事業を実施中です。
配水池本体築造が10月末で完了しましたので,11月9日より新しい配水池から配水を開始しました。なお,事業につきましては,令和4年度は場内整備工事を予定しています。
更新工事の期間が2年を超える長期間となり,付近住民の皆さんにはご迷惑をお掛けしておりますが,ご協力をお願いします。
・事業内容
事 業 名 |
工 事 場 所 |
工 期 |
施 策 |
片平山配水池更新事業 |
山手町179番地 |
令和2年5月~令和4年10月予定 |
安全・強靭・持続対策 |
・工事概要
仕 様 |
既設配水池 |
更新後の配水池 |
構 造 |
RC(地下式) |
ステンレス製円筒形(地上式) |
形 状 |
矩形 |
円筒形 |
有効容量 |
4,600㎥(4池合計) |
1,500㎥×2池 |
竣工年度 |
S16年,S39年,S48年 |
R04年竣工予定 |
・配水されている区域
片平山配水池から水道水の供給を行っている地域 |
枕崎市街地全体,平田町,明和町,栄中町,栄本町,木原町,岩戸町,寿町,妙見町,桜山東町,桜山本町(宇都,桜馬場を除く)清水町の一部,板敷南町,美原町 |
- 災害などの非常時には,木場配水池と水の相互利用が行えるようになります。
進捗状況

令和2年4月現在(工事着手前全景)

令和2年4月現在(工事着手前)

令和2年8月現在(第2配水池解体前)

令和2年10月現在(第2配水池解体完了)

令和2年12月現在(地盤改良状況)

令和3年3月現在(基礎完成)

令和3年5月現在(第1配水池組立)

令和3年8月現在(第1、第2配水池組立)

令和3年10月現在(第1,第2配水池本体築造完了)