本文
工事入札参加資格審査申請
枕崎市では、令和4・5年度建設工事入札参加資格審査申請を受け付けます。
入札参加資格要件
⑴ 建設業法第2条第3項に規定する建設業者であること。
⑵ 地方自治法施行令167条の4第1項に該当しない者であること。
⑶ 次のいずれにも該当しない者であること。
- 暴力団
- 役員等が、暴力団員等であると認められる法人等
- 暴力団または暴力団員等が、その経営に実質的に関与している法人等
- 役員等が、自己、自社若しくは第三者の不正な利益を図る目的または第三者に損害を与える目的をもって暴力団または暴力団員等を利用している法人等
- 役員等が、暴力団または暴力団員等に対して、いかなる名義をもってするかを問わず、金銭、物品その他の財産上の利益を不当に提供し、または便宜を供与するなど、直接的または積極的に暴力団の維持運営に協力し、または関与している法人等
- 役員等が、暴力団または暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有している法人等
- 役員等が、暴力団または暴力団員等であることを知りながら不当な行為をするためにこれらを利用している法人等
⑷ 建設業法第27条の23第1項に規定する経営事項審査を受けたものであること。
⑸ 資格審査を申請する建設工事について、直前2年間に工事実績を有する者であること。
⑹ 健康保険法(大正11年法律第70号)第48条、厚生年金保険法(昭和29年法律第115号)第27条及び雇用保険法(昭和49年法律第116号)第7条の規定による届出をしている者(届出義務がない者を除く。)
申請に必要な書類
建設工事入札参加資格審査申請書(中央公契連統一様式または総務省様式、県内の方は県様式でも可)と一緒に、次の書類を添えて提出してください。
添付書類
⑴ 営業経歴書
ア 営業の沿革
イ 営業所等の一覧表(代表者名、所在地、電話番号、Fax番号、メールアドレス等を記入)
ウ 過去2年間の各年度における工事(または業務委託)実績(経歴)書
※枕崎市内に本社を有し市外に支店(営業所等を含む。以下「支店」という。)がある場合または枕崎市外に本社を有し枕崎市内に支店がある場合は、この本店・支店のみの工事施行金額を抜粋して「ウ」とは別に提出すること。
⑵ 市税・所得税・消費税・法人税及び事業税の納税証明書
本社の所在地における市(区)町村税・都道府県税・国税の未納の税額がないことの証明書の写し
※枕崎市内に支店を有しているものは、枕崎市税について未納の税額がないことの証明書の写しも提出してください。また、委任する場合は委任先(支店)の未納の税額がないことの証明書の写しも提出してください。
⑶ 個人住民税に係る特別徴収実施確認・開始誓約書
⑷ 印鑑証明書の写し及び使用印鑑届
※受任地がある場合は、委任状を提出すること。
⑸ 登記簿謄本の写し
⑹ 決算書等の写し
法人の場合は貸借対照表及び損益計算書、個人の場合は所得税確定申告書
⑺ 技術職員名簿等及び資格証等の写し
※希望する工種の工事を請け負う上で法令に基づく必要な資格、免許等を取得している技術職員について作成してください。委任先を有する支店は、委任先について作成してください。
また、枕崎市内に本社があり、かつ市外に支店がある場合、または枕崎市内に支店がある場合は、枕崎市内における技術職員名簿及び資格証等の写しを別に提出すること。
なお、枕崎市内に本社がある場合または支店のある場合は、枕崎市内における技術職員以外の名簿も提出すること。
⑻ 建設業許可通知書の写し
⑼ 経営規模等評価結果通知書の写し
⑽ 鹿児島県の格付通知書の写し(※市外業者は不要)
⑾ 建設業退職金共済事業加入・履行証明書の写し
⑿ 鹿児島県に提出した技術的適性に関する書類の写し(※市外業者は不要)
⒀ 鹿児島県に提出した社会活動等に関する書類の写し(※市外業者は不要)
⒁ 労災保険料納入証明書の写し
⒂ 雇用保険料納入証明書の写し
※経営規模等評価結果通知書において、各保険加入項目が「有」または「除外」の場合は不要。「無」の場合は雇用保険料納入証明書等の加入がわかる書類を添付すること。
⒃ 健康保険に関する証明書及び厚生年金保険に関する証明書の写し
※経営規模等評価結果通知書において、各保険加入項目が「有」または「除外」の場合は不要。「無」の場合は健康保険・厚生年金保険は領収済通知書、年金事務所への届出書等の加入がわかる書類を添付すること。
【注意事項】
- ⑵⑶⑷⑸⒁は、申請日以前3ヶ月以内に発行されたのもの、⑹⑺⑻⑼⑽⑿⒀⒂⒃の写しは、最新のものを提出してください。
- ⑾は、最新の経営事項審査の申請に添付したものを提出してください。
- 提出書類は、⑴から⒃まで順にA4フラットファイル(色指定なし)に綴じ、ファイルの表紙及び背表紙に商号または名称を記載してください。
建設コンサルタント関係
建設コンサルタント関係の業者は、一般競争(指名競争)参加資格審査申請書(測量・コンサルタント等)(中央公契連統一様式または総務省様式、県内の方は県様式でも可)と一緒に、次の書類を添えて提出してください。
- 上記⑴から⑹まで及び⒁⒂の書類
- 登録を受けている事業の証明書の写し
受付期間
令和4年2月1日(火曜日)から3月31日(木曜日)までに提出してください。
※市外業者は原則郵送(必着)
※4月以降は随時受付になります。
提出場所及び問い合わせ先
枕崎市役所 建設課 管理係 (別館2階)
〒898-8501
枕崎市千代田町27番地
Tel. 0993-72-1111(内線231,232)
その他連絡事項
※本市の入札参加資格審査は、隔年制を実施しています。(今回は、令和4・5年度)
※建設業・建設コンサルタント関係以外(物品・リース・役務等)の指名願は、受付をしていませんので関係各課にお問い合わせください。
※本市は平成22年4月から原則、電子入札(本格運用)となっております。
※有効期限 令和4年6月1日~令和6年5月31日まで