本文
新型コロナワクチン令和5年春開始接種について
令和5年春開始接種の対象者は、重症化リスクが高い方(高齢者、基礎疾患を有する方)です。
春開始接種の対象ではない一般の方への追加接種は5月7日で終了し、その後は今年の秋(令和5年秋開始接種)を予定しています。
対象者
1・2回目接種をした
(1) 65歳以上の高齢者(前回接種した日付順に接種券を送付します。)
(2) 5~64歳で基礎疾患がある方(申請が必要です。)
(3) 医療従事者・施設職員等
※前回の接種可から少なくとも3か月の間隔をあけて接種します。
注意
- 対象者の方で、お手元に使用していない接種券がある場合は、そちらを使用してください。
- 接種券を紛失した方は健康センターにお申し出ください。
65歳以上の方の接種券
前回接種した日付順に接種券を送付します。接種券が届き次第、コールセンターで予約することができます。
5~64歳で基礎疾患がある方
枕崎市では、基礎疾患があり、ワクチン接種を希望する方には、電子申請または窓口申請で接種券を発行・送付します。
下記の方法で接種券発行の申請をしてください。接種履歴等の確認後、接種券を送付します。
電子申請
QRコードを読み取り、入力フォームに必要事項をご記入ください。
URLからはこちら↓↓
https://shinsei.pref.kagoshima.jp/oDd6SKEv<外部リンク>
窓口申請
ご本人、または同居等のご親族の方からの申請を受付けます。
枕崎市健康センター(健康課健康促進係)枕崎市日之出町231番地
電話 0993-72-7176
月~金 午前8時30分~午後5時(祝日を除く)
※「基礎疾患を有する方」について
令和5年度の接種における「基礎疾患を有する方」の範囲については、国の審議会において、現時点の科学的知見等に基づいて検討され、以下とすることとされています。
すべての年齢
- 慢性の心臓、腎臓、呼吸器、肝臓の病気がある方
- 病気や治療によって免疫の機能が低下している方
- 神経疾患や神経筋疾患を原因として、身体機能が低下している方
- 染色体異常のある方
- 血液の病気のある方(18 歳以上で鉄欠乏性貧血の方は除く)
- その他、新型コロナにかかった場合に重症化するおそれが大きいと医師が認める方
18歳以上
- インスリンや飲み薬で治療中または合併症のある糖尿病の方
- 睡眠時無呼吸症候群の方
- 重い精神疾患がある方
- 知的障害がある方
- BMIが 30 以上の方【BMI=体重(kg)÷(身長(m)×身長(m) )】
18歳未満
- 代謝性疾患がある方
- 悪性腫瘍がある方
- 膠原病がある方
- 内分泌疾患がある方
- 消化器疾患がある方
枕崎市内の接種協力医療機関
有山内科医院(鹿篭麓町33)
ウエルフェア九州病院(白沢北町191)
尾辻病院(住吉町60)
小原病院(折口町109)
茅野内科医院(住吉町41)
久木田整形外科病院(港町113)
国見内科医院(折口町53)
サザン・リージョン病院(緑町220)
立神リハビリテーション温泉病院(火之神町620)
枕崎こどもクリニック(松之尾町15)
枕崎市立病院(日之出町230)
森産婦人科(西本町181)
春開始接種予約方法
コールセンターでワクチン接種の予約を受け付けています。
- 電話予約
コールセンター 電話 0993-76-1187
月~金曜(祝日を除く) 午前9時から午後4時30分
- Web予約
(1)下記のURLにアクセス
https://jump.mrso.jp/462047/<外部リンク>
(2)QRコードを読み取り、予約サイトにアクセス
令和5年度の新型コロナワクチン接種についての詳しい情報はこちらをご覧ください。